SSブログ
器具・メンテナンス用品 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

手作り工房 匠シェルター 魚の隠れ家 Sサイズ [器具・メンテナンス用品]


先日、アクアショップ・イブさんで、使いやすそうな土管を見つけました。
IMGP8064.jpg
手作り工房 匠シェルター(Sサイズ)です。1個480円でした。
赤と黒があります。
IMGP8065.jpg
タティアさんたちにぴったりのサイズだと思いました。
手作り感があるところがいいです。
IMGP8066.jpg
スドーさんの土管よりも少し短く、肉厚です。
我が家の水槽は小さいので、あまり大きなものは入れられません。
太くて短めの土管を探していました。
気に入ってくれるといいのですが・・・。
P9200225.jpg

エーハイム サブフィルター2215導入 [器具・メンテナンス用品]


お久しぶりです。皆さま、いかがお過ごしですか?
涼しくなりましたね。もう秋ですね。
さて、我が家のおさかなさんたちですが、意外に元気に過ごしています。
P9200223.jpg
アルビノステルバイさんたちは、ここ数日間産卵をし始めました。
今回は、そのままにしておくつもりです。

我が家の水槽(60㎝水槽)の濾過器は、
エーハイム クラシックフィルター2215を2台設置していました。
繁殖したコリドラスがたくさんいるためです。
吸水&排水パイプが4本になるため、気になっていました。

ちょっと前なのですが、フィルターを運んでいる時手を滑らせて、
2215を1台壊してしまったのです。
結構高価なフィルターだったので、すぐに購入することができず、
とりあえず、家にあった2213を取り付けて使用していました。
でも、2213は濾過槽が小さく、生体数が多い水槽には力不足です。
メンテナンスのことも考え、サブフィルター2215を設置することにしました。
サブフィルターは、モーターが入っていないただの箱なので、値段が安いです。
2215は、1台15000円位だと思うのですが、サブフィルターは5500円位でした。
消費税が8%になってから、アクア用品もすごく値上がりしましたよね。
本当に高くなったなぁと思います。
IMGP8109.jpg
「吸水パイプ+サブフィルター2215+2215+排水パイプ」の順でつないでいます。
パイプ類が減ったので、すっきりしました。
IMGP8110.jpg
2215を2台の時よりも、音が静かになりました。
この方が楽かな?と思ったのですが、どうなのでしょうか?
思ったよりも快適に過ごせているような気がします。


ホルスタインさんたちは、4匹になりました。2ペアいます。
P9200227.jpg
水槽から飛び出してしまうことが多いので、隙間は全て埋めてあります。
この子は、後からやってきた子なのですが、どんどん大きくなってます。
P9200229.jpg
たまに、砂を掘って土管を沈めて隠れていることがあります。
潜るのが好きみたいです。暗闇好きというか・・・。
P9200230.jpg

ジェックス 砂利クリーナー POWER [器具・メンテナンス用品]


床砂の掃除で愛用しているGEX ラクラク「砂利クリーナー」です。
_DSC5188.jpg
60㎝水槽までなら、こちらのタイプで十分なのですが、
ホースが細く短めです。


今回は、これのビッグバージョンがあるので、試しに使ってみることにしました。
_DSC5523.jpg


中身は、こんな感じです。
_DSC5522.jpg


普通バージョンとは、サイズ違いになります。
_DSC5524.jpg


約2倍近いサイズになっています。
_DSC5525.jpg


ホースも太くなっています。
_DSC5526.jpg


ポンプも大きいです。
_DSC5528.jpg
使ってみた感じは、大きなサイズのものの方が断然使いやすかったです。
   ①ホースが長く、安定感があること。
   ②パイプが太いので、砂が詰まりにくいこと。
   ③水がスムーズに吸い込まれていくこと。
今度から、こちらにしていこうかな?と思っています。


クロスフロー ベーシック  水作 [器具・メンテナンス用品]


先日、アンモ君水槽に冷却ファンを取り付けました。
_DSC5520.jpg
コトブキ スポットファン202です。
これを選んだ理由は、本体が水槽の外にあるため、
ファンが痛まないのではないか?と思ったのです。
これは、以前に購入しておいたものです。


タティアさん水槽にも、冷却ファンを・・・と思っていました。
DSC_4509.jpg
今まで使った中では、テトラのダブルクールファンCF-60WNかな?と思っていました。
ただ水槽に取り付ける時の金具が、すぐに錆びてしまったことが気になっていました。
(デザインも風量もよかったのですが・・・。)


予算のこともあるのですが、セールで安かったので、
今回は、クロスフロー ベーシック(水作)を使用してみることにしました。
_DSC5504.jpg


中身は、こんな感じです。
_DSC5506.jpg
小さなクーラーみたいな形をしています。


ファンは、扇風機ではなく、エアコンと同じような形です。
_DSC5511.jpg


ダイヤルで風量の調節もできます。
_DSC5516.jpg


取り付け方も簡単でした。
_DSC5521.jpg
今までの冷却ファンの中で、1番風量が強いような気がします。
3℃程下がり、30℃以下をキープしていました。
今年の夏は、これで大丈夫かな?と思っています。

コトブキ スポットファン202 [器具・メンテナンス用品]


お久しぶりです。いかがお過ごしですか。

最近体調があまりよくなかったので、
我が家のおさかなさんたちのお世話もあまりできずにいました。
_DSC5476.jpg
ホルスタインさんとタティアさんは、
相性がよくほとんど違和感なく自然に過ごしています。
ホルスタインさんは、すご~く大きくなってきました。
(現在、我が家には2ペアいます。)


残念なお知らせなのですが、7月のある日(気温が急に上昇した日)、
3匹のおさかなさんたちが旅立ちました。
_DSC5478.jpg
ブラックモーリーさん


ゴールデンレオパードタティアさん(2匹)です。
_DSC5479.jpg
体の小さかった2匹が★になりました。
もっと長生きさせられたはずだと思うので、反省しています。


暑さ対策のために、冷却ファンを設置しました。
今回は、アンモ君水槽に「コトブキ スポットファン202」を使用してみます。
_DSC5520.jpg
いろいろなタイプのファンを使用してみているのですが、
どれも「これ!」というものがなく、試行錯誤です。
「本当にこれで温度が下がるのかな?」と思ったのですが、
意外にすぐに下がりはじめ、3度位下がりました。
日中使用しているのですが、30℃以下をキープしてます。
(29.5℃とか・・・)
何とか厳しい暑い夏を乗り切っていきたいです。

ジェックス ラクラク砂利クリーナー [器具・メンテナンス用品]


床砂の掃除で愛用しているGEXの「底面クリ-ナ1」を購入しようと思っていたのですが、
アクアパークさんで「新商品出ました~。」とご紹介いただいたところ、
使いやすそうなので、こちらを購入してみました。
_DSC5188.jpg
GEX ラクラク「砂利クリーナー」です。
最近のGEXさん、結構いいものを出してくる気がします。
_DSC5196.jpg
中身は、こんな感じです。
ポンプが付いているところがいいですね!
_DSC5190.jpg
入り口部分には、網が付いています。
これでゴミを濾しとります。
_DSC5192.jpg
この部分に、ピタリとはまります。
非常に使いやすそうです。
_DSC5193.jpg
水量を調節するフックが付いていました。
こういうのがついていると、案外使いやすいですよね。
_DSC5198.jpg
ホースをバケツに固定する部品も付属してます。
装着も簡単でした。
_DSC5199.jpg
砂のゴミ取りも抜群!今まで使ったものの中で1番使いやすかったです。
シュポシュポするポンプが大きいので、水深が浅い時でも使い勝手が非常にいいです。

水槽台 木製キャビネット 棚付 幅60cm×奥行30cm×高さ70cm [器具・メンテナンス用品]


残念なことに、アンモ君水槽から水漏れしてしまい、急遽交換することになりました。
突然だったので、近所のペットセンター(ジョイフル本田)にて購入しました。
_DSC5217.jpg
GEXマリーナガラス水槽60㎝、2980円でした。
このシリーズは、初めて使います。
上部が広々としていていいなぁと思います。
_DSC5218.jpg
でも、水を入れた感じは、NISSOの水槽の方が透明感が高かったです。
縁あり水槽も、地震には強いかも知れないけれど、
ある意味華奢なので、オールガラスの方が丈夫なのかも・・・と思いました。
まったく一長一短ですよね?どちらも・・・。

そして、水槽台は、コトブキのプロスタイル(白)を使用していたのですが、
我が家にとっては、今一歩でした。(すみません。うちだけかも知れないです。)
購入してからそんなに経っていないのですが、
ドアの部分のネジが次々にはずれ、その穴も大きく広がっており、
修復不可能な状態になっていました。
・・・ということで、思い切って、アクアとは無関係のメーカーの水槽台を、
購入してみることにしました。
_DSC5220.jpg
ジョイフル本田さんの木製キャビネット です。
(棚付 幅60cm×奥行30cm×高さ70cm)


コトブキのプロスタイルより、少し小さめです。
水槽とピッタリサイズという感じです。
_DSC5219.jpg
9980円でした。


仕切り棚がついているところが気に入っています。
_DSC5222.jpg
なぜジョイフルさんのものを選んだのかいうと、
前ジョイフルさんで購入した水槽台(黒のガラス扉の水槽台、当時約15000円)が、
頑丈で長持ちしたからです。10年以上使っていますが、全く問題ないです。
スタイルもいいですし・・・。
気分も変わって、新鮮な気持ちになりました。

蒼華石 [器具・メンテナンス用品]


ショップの展示水槽に使われていた石が何となく気に入り、幾つか買ってきました。
IMGP6948s.jpg
この石は、「蒼華石」という名前の石です。
「水質には影響を与えない。けど、少しアルカリに傾ける。」らしいです??
調べてもよくわからないし、どうしようか迷ったのですが、
魚が自然に近寄って行っている感じもあるし、角が丸かったので、
何となく我が家の条件にぴったり合いそうなので、思い切って購入しました。
ショップとは、いつも行くアクアパークさんなのですが、
この頃、色々な種類の石がた~くさん置いてあるのです。
この石とADAのホーンウッド2本、アマゾンソートプラントを入れた途端、
タティアさんが産卵しました。
IMGP6939.jpg
さて、最近よく餌を食べていたので、タティアさんたちは、
みんな太っているものだとばかり思っていました。
しかし、1匹1匹よく見てみたら、半分くらいの子がガリガリに痩せてました。
みんなが食べにきていると思っていたら、ほんの一部の子たちだけだったみたいです。
PA050007.jpg
痩せ細った子の口元に、赤虫を近づけてあげると、パクパク パクパク食べていました。
油断禁物ですね。この子たちは、ぽ~っとしているので、
自分でも食べるのを忘れてしまうことがあるのです。
・・・・・・・・・・・。
(ちょっともう少し言い方を考えるべきだったでしょうか?)
胸ヒレがちぎれて短くなっていました。
我が家のタティアさんたちは、ヒレがちぎれてしまうことが多いです。
そろそろ床砂が汚れてきているのかもしれませんね。
来週は砂の掃除しなきゃ・・・。

ジクラウォーター ベニッシモ [器具・メンテナンス用品]


アンモ君たちがまた大きくなってきたので、ショップに60匹ほど里子に出すことにしました。
IMGP5979.jpg
今回は、別のショップに引き取っていただきました。
増えすぎて困っていると相談したら、快く引き受けてくださりました。
ショップの方と仲よくなっておくのも、大切だなと思いました。
(ショップの方、ありがとうございます~。)


さて、ジクラウォーター ベニッシモを購入してみました。
IMGP5990.jpg
「各種ミネラル&天然消化酵素強化 遠赤外線ボール入り」と書いてありました。
カルキも中和してくれるみたいです。
効くのかな?
使ってみたら、水のにごりがとれたような気がしましたが・・・。


水槽が少し広くなりました。
IMGP5993.jpg
仲間が減ると、何かを感じ取るみたいです。寂しいのかな?と思うのですが・・・。
最近、アンモ君の殻の状態が悪くなっているので、改善してくれるといいな~と思います。

エーハイム スラッジ エクストラクター [器具・メンテナンス用品]


アンモ君たちは、大量のフンをします。とにかくきなこみたいにするんです。
マメに水かえしたり、砂を洗ったりしていたのですが、あまりやり過ぎると体調を崩す子が出てきました。
だから、ゴミだけをこしとれるものを探していました。
そこで、ず~っと前に買って、ほとんど使うことのなかった道具を使ってみることにしました。
IMGP5744.jpg
エーハイム スラッジ エクストラクターです。


箱を開けると、こんな感じです。
IMGP5745.jpg
その当時は、カージナルテトラとコリドラスを飼っていたので、そんなにゴミは出ませんでした。
そのため、この道具は宝の持ち腐れとなってました。


まず、蓋を外して電池を入れます。(単三電池4本)
IMGP5748.jpg


白いフィルターになっている部分でゴミをこしとります。
IMGP5746.jpg


組み立てるとこんな感じになります。
IMGP5790.jpg
プロホースの電気タイプみたいなイメージでしょうか?
下からポンプでくみ上げて、フィルターでこし採ります。


実際に吸い取ってみました。
P8280057.jpg
どんどんゴミが吸い取られていきます。
吸引力は、電池なのですが、まずまず・・・という感じです。


ゴミが少ない時にこの道具を使うと、そんなに感動がなかったのですが、
アンモ君のきなこみたいに積もった大量のフンを吸い取ると、本当に至れり尽くせりでした。
P8280061.jpg
こんな風にフィルタ-部分にゴミがたまっていきます。


どんどんゴミが増えていくと、上の方までゴミがついていきます。
P8280065.jpg
1番上までたまるとゴミは満タンです。フィルターを洗って付け直します。
我が家のアンモ君水槽は、ゴミが多いのでフィルターを4回も満タンにしてしまいました。
床砂がきれいになったので、アンモ君たちは気持ちよさそうにしていました。
IMGP5751.jpg
アンモ君たちが増えているはずないのに、また増えたような気がします。
前の10件 | 次の10件 器具・メンテナンス用品 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。