SSブログ

いちたんの逆鱗に触れてしまった13日目 [キャンベルハムスターの繁殖]


今朝はもう子どもたちが、わらわらわらわら、わらわらわらわらと、
次から次へと巣の外に出てきていました。
そして、・・・・・・。
_DSC7521.jpg
もうホイールを回し始めています。
びっくりしました。もっと先かと思っていたら・・・。
こっちは・・・・。
_DSC7526.jpg
トンネルを登れるようになっています。
危ないのに・・・・!?
_DSC7527.jpg
登る時はすぐにできるみたいですが、降りる時が大変!
こわい・・・。見ている方も、こわいです。
_DSC7528.jpg
でも、意外に無事に降りられましたが・・・・。
「早くトンネルを外そう!けがをする前に・・・。」と思い、
「ハムスターは、トンネルがなくなってもすぐに慣れるし、忘れちゃうから・・・。」と、
外してしまったら・・・。
_DSC7538.jpg
母ハムのいちたんが何だかそわそわそわそわし始めました。
何回も何回も巣の中をぐるぐるぐるぐる探し始めました。
_DSC7543.jpg
巣の中を走り回っていますし、キリキリした感じになってきました。
これは、まずいのではないでしょうか?
全然トンネルのことなんて忘れる気配なしでした。
_DSC7544.jpg
・・・ということで、やはり無理だと思い、まっすぐなハーフパイプをなくして、
Rパイプを1つ増やし、回転させて降りるようにすることで、
落下する危険性を少しでも低くする方法で解決策を試みました。
_DSC7545.jpg
いちたんの逆鱗に触れてしまったようです。
かなりのストレスだったようです。
_DSC7558.jpg
するどい目つきに変わりました。かなりの怒りに変わっています。
不安をあおってしまったようです。
_DSC7530.jpg
そうですよね。普通に考えてみても・・・。
・・・ということで、再びトンネルはつけることにしました。
_DSC7531.jpg
そして、Rパイプ(4)+ハーフパイプ(1)だった組み合わせを、
Rパイプ(5)に変えてみることにしました。
_DSC7532.jpg
Rパイプ同士の連結なら、もし落ちても真下には落下しないはずです。
ハーフパイプの部分が直下型になっていたのでその分を交換してみました。
_DSC7533.jpg
すると、今までよりもスムーズに昇り降りできるようになったようです。
いちたんの移動も前より速くなりました。
_DSC7534.jpg
赤ちゃんハムスターたちも恐怖感が少なくなったようでした。
そして、私自身も見ていても・・・です。
_DSC7550.jpg
それでも、まだいちたんの様子がなかなか落ち着かないので、毛布の森に連れて行きました。
ここは、前と変わらずの風景です。
_DSC7551.jpg
「前と変わっていないんだよ~。今までと同じ場所だよ~。」
「安心していいんだよ~。」といいながら、
いちたんの大好物のミルワームを食べさせることにしました。
_DSC7555.jpg
「ごめんね。トンネルが危ないと思ったからはずしちゃったの。」
「今度は、少し直してつけたから、安心してね。」と言ったら、
ペロペロと指をなめてくれたので、許してくれたと思います。
_DSC7556.jpg
言葉で伝えることって、動物であっても必要だと思うんですよね。
意外と大事なことだと思います。
nice!(2)  コメント(2) 

12日目 その3 [キャンベルハムスターの繁殖]


我が家の赤ちゃんハムスターさんの1番大きな子&小さな子、集合~!
_DSC7515.jpg
いちたんにそっくりの子、むっちむち
ひとまわり大きくて、つよいです。
_DSC7516.jpg
真っ黒な子は、ちょっとおっとりして1番小さいです。
スローでぽよぽよ~ってした感じです。
_DSC7519.jpg
ごはんとか食べるのもおっとりしているので、他の子にとられてしまうこともしばしば・・・
そして、黙ってちがうところに行って休んでたりします。トミー君みたい・・・。
たぶんこの子は、オスなのではないか?と思うのですが・・・。
メスでこの性格は、あまりないと思います。特に、キャンベルの場合・・・。
nice!(2)  コメント(0) 

突然のダウン いちたん [キャンベルハムスターの繁殖]


先日ペットのコジマに行った時に買ってきておいた「稗の穂」という実をあげてみました。
_DSC7511.jpg
早速食べに来てくれました~。
食べた感じからすると、粟の穂の方が好きなんじゃないかと思います。
_DSC7512.jpg
パパハムのトミー君にもあげてみました。
やっぱり食べてくれました。やったね!
_DSC7513.jpg
今朝は、またちょっといちたんの表情に疲労感を感じました。
ギリギリだな~っていう・・・。
夜になったら限界だったのか、またこの場所で休んでいます。
一緒にいると、子どもたちの都合で思うように眠れないのかも知れません。
人間と同じですね。
nice!(1)  コメント(0) 

ブンブン期 [ホルスタインタティア]


フィルターを掃除してから、水が澄んできました。
やっぱり・・・・いいですよね~!きれいな水。
_DSC7503.jpg
エーハイムクラシック2215+サブ2215なのですが、
サブの方は、我が家の場合は2週間に一度のメンテナンスがベストです。
_DSC7504.jpg
メインフィルターの方は半年くらいは大丈夫です。
サブの方は、マメにメンテナンスを行った方が水がきれいな感じがします。
_DSC7505.jpg
たぶん水量に対しての魚数が多いからだと思います。
少なめに飼っていると全然違ってくると思うのですが・・・。
_DSC7506.jpg
最近ホルスタインタティアさんたちのブンブン期が到来しています。
体のサイズが随分大きくなったな~と思います。
_DSC7507.jpg
10㎝以上ありそうな感じなのですが・・・。
一体何cmになったのかを知りたいと思う今日この頃です。
_DSC7508.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

生後12日目 その2 [キャンベルハムスターの繁殖]


トミー君系、集合~!
_DSC7468.jpg
かわいい・・・・・・・。
まるで小さなトミー君だ。
_DSC7469.jpg
前飼っていたキャンベルは、茶系のハムスターでした。
黄色っぽい子と茶色っぽい子。首に白いマフラーを巻いた模様がかわいかったです。
_DSC7470.jpg
子どもたちは、やはり色々な模様の子が生まれました。
ジャンガリアンよりもバリエーションは多いと思います。
_DSC7471.jpg
白が混じらない全身茶色で背中に1本の黒いラインの入る子もいました。
黒系か茶系かで、今回の毛色の現れ方は同じだと思います。
_DSC7472.jpg
この仕草、ぽよぽよ~っとしたのほほんとした感じがトミー君そっくり。
遺伝ですね。かわいい~!
_DSC7473.jpg
ケージにつけてあるルーミィの2連結のためのパイプなのですが、
いちたんがよく使っているので、どうしようか迷っています。
_DSC7474.jpg
昨日、少し多めに床材の汚れた部分を取り去っただけで、かなりそわそわしていました。
トンネルを外すことで、生活環境がかなり変わってしまうのかな?と思うと迷います。
_DSC7475.jpg
大丈夫・・・!とも言えるのですが、狭い中で色々工夫して使っているようなので、
そこを遮断することになるので、ストレスかな?って・・・。
_DSC7476.jpg
不安感やストレスから子どもを殺してしまうということが、まだ起こりえるのです。
このサイズならまだ弱いからです。もう少し育つと大人と同等の力は持ってくるので・・・。
_DSC7478.jpg
だいぶ活発になってきているので、子どもたちが走り回る日も近いと思います。
もう少し・・・環境のこと考えてみたいと思います。
_DSC7479.jpg
nice!(1)  コメント(0) 

生後12日目  その1 [キャンベルハムスターの繁殖]


今朝は、わらわらわらわらと次から次へと巣の外に出てくるようになってきました。
_DSC7451.jpg
ミニトミー君、タッチできるようになってきました。
こんな姿勢でも平気です。ギリギリ・・・。
_DSC7452.jpg
真っ白ちゃんは、目が開いたようです。赤い瞳だから、アルビノなんですね。
でも、体は大き目なので、弱くはなさそうです。たぶん・・・。
_DSC7453.jpg
いちたんは白っぽい感じが強いな~と思っていたら、
過去にアルビノが混じっていたのでしょう。
_DSC7455.jpg
トミー君は、灰色というか真っ黒だな~と思っていたら、
こっちはこっちで、過去にブラックハムが混じっていたのでしょうね。
_DSC7457.jpg
白ブチの子は、1番最初に出てきたのですが、体が一番大きいです。
いちたんにそっくりです。まんまるでかわいい・・・・。
_DSC7460.jpg
まだ見つかると、お母さんに巣に連れ戻されてしまいます。
「あぶないから、おうちに入ってなさ~い。」って・・・・。
_DSC7463.jpg
でも、大きくなりすぎて運ぶのが大変そうです。途中で落としてしまうことも多いです。
母ハムのいちたんは、体重がまた減って51gになりました。ちょっと疲れ気味です。
nice!(1)  コメント(0) 

11日目の黒い子たち [キャンベルハムスターの繁殖]


今日は11日目なのですが、だんだん巣の外に出てくる回数が増えてきました。
_DSC7425.jpg
ミニトミー君、だいぶ体つきがしっかりしてきました。
まるみが出てきています。
_DSC7435.jpg
真っ黒な子は、全然出てこなかったのですが、やっと・・・。
よく見ると、ひとまわり体が小さいです。だから・・・ですね。
_DSC7436.jpg
かわいい~!
小さい・・・・・・・・・・。
_DSC7438.jpg
あごのところに白い毛が生えそろっています。
トミー君に似てます。
_DSC7439.jpg
だいぶ色々なものが食べられるようになってきてます。
かじれるものは、小さくちぎってポリポリ食べています。
_DSC7441.jpg
小さなサイズの豆とかりんご、ブロッコリー、みかん、カボチャ
ペット用ゼリーも食べます。
_DSC7448.jpg
鳥の餌用の塩土もよく食べます。
おいしいのでしょうか?ミネラル補給・・・・?
_DSC7449.jpg
食べ終わると、まだおぼつかない足取りですが、スタスタと歩いていきます。
小走り位なら、できるようになってきました。
_DSC7450.jpg

nice!(1)  コメント(0) 

生後11日目 復活したいちたん [キャンベルハムスターの繁殖]


とうとう母ハムのいちたんがダウンしてきました。
_DSC7369.jpg
巣から出てきてすぐにぐったりしてうとうとと眠りに入っています。
子どもたちの成長はとても早いので、お世話するのも大変そうです。
しかし、いちたんは割とすぐに復活しました。
若さなのか?使命感からなのか?・・・わかりません。
夕方には、体重も2gも増えて54gになりました。元気です。
_DSC7381.jpg
昨日の夜(10日目の夜)から、ちょろちょろっと、
赤ちゃんたちが巣から出てくるようになりました。
_DSC7383.jpg
まだ目は開いていません。
もう少しですね。
_DSC7385.jpg
この子、まるでトミー君そのまんまです。
そっくり・・・です。仕草も・・・・。
_DSC7390.jpg
歩くのは、まだ少しよたよたしています。
体の長さは、そんなに大きくならないですが、横幅がしっかりしてきました。
_DSC7370.jpg
柔らかいものなら、少しずつですが食べられるようになってきています。
でも、たぶんまだ歯が生えそろっていないと思うので、吸っているだけだと思います。
_DSC7403.jpg
もう少し経つともっとぷくぷくになり、この時期ならではしかない姿になります。
とても可愛らしいんですよ~!
_DSC7412.jpg
まだお母さんに見つかると、すぐに連れ戻されてしまいます。
「あぶないから、まだおうちに入ってなさ~い。」って・・・・。
_DSC7414.jpg
いっちょ前に抵抗はしているみたいです。
でも、母ハムも小さいので、子どものサイズとあまり変わらなくなってきました。
運ぶのも大変そうです。
nice!(1)  コメント(0) 

10日目の赤ちゃんたち [キャンベルハムスターの繁殖]


だいぶ毛が生えてきました。
体つきもまた一回り大きくなった感じです。
_DSC7345.jpg
母ハムの運んできた食べ物を、巣の中でポリポリと食べているようです。
ちょっと見ただけなので、たぶんです!
_DSC7352.jpg
こんなにカラーバリエーションの豊富な赤ちゃんは、初めてです。
組み合わせでしょうか?過去のハムちゃんたちにいたのでしょうね。
_DSC7357.jpg
母ハムのいちたんは、子どものサイズもアップして飲む量も増えたのでしょう。
ものすごく体力を消耗しているようでした。体重は1g減り52gになりました。
_DSC7360.jpg
父ハムのトミー君は、最近毛の色が黒っぽくなったような気がするのですが・・・。
ミルワームを時々食べているせいでしょうか?
nice!(1)  コメント(0) 

毛布の森を探検するいちたん②つぶやき編 [キャンベルハムスター]


おしり、かわいい~!
_DSC7317.jpg
「しっぽ」と「あし」だけ真っ白・・・・・。
不思議です。。。
_DSC7318.jpg
いちたんは、出産してから咬まなくなりました。
大人しいです。
_DSC7319.jpg
ハムスターは、初めての場所に行くとこんな風にその場をチェックします。
ちょっとこわがってもいるようですが・・・。
_DSC7322.jpg
まずどんな形をしていて、どんな構造になっていて・・・とか、
結構、情報収集は念入りに、しかも正確に把握するようです。
_DSC7323.jpg
たぶんよさそうな場所とか、おいしいものがあるところ・・・とかもチェックしているはずです。
ハムスターも生きる知恵をしっかりと持っています。
_DSC7326.jpg
昨日から、また体重が減って53g~になってきました。
ほお袋に餌をたくさん入れられると体重も正確に測れないのですが・・・。
_DSC7330.jpg
あと一つだけ、気になっていることがあります。
ルーミィに付けてあるトンネルを赤ちゃんたちが活発に動くようになる前に、
撤去しなきゃ~って思っているのです。怪我しそうなので・・・。
_DSC7332.jpg
今日は8日目。もうしばらくケージの掃除はせずにそ~っとしておかなきゃ・・・。
nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。