SSブログ

23日目 大掃除したら・・・・? [キャンベルハムスターの繁殖]


今日は、巣があまりに汚かったので、全部掃除をしてしまいました。
床材料もすべて交換しました。
それでも、大丈夫だったのですが・・・・。
_DSC7901.jpg
ケージの用具の配置を変えたら、自分の巣だという認識はなくなってしまったようでした。
回し車で遊んだり、ご飯を食べたり、毛づくろいしたり、
トンネルを行ったり来たりしてみたりしていたのですが、休む気配がありません。
そこで、同じ配置の巣の形にしてあげたら、早速中に入って休んでいました。
特に、キャンベルハムスターはこういう傾向があるような気がします。
nice!(1)  コメント(0) 

22日目 そろそろ巣分けかなぁ・・・。 [キャンベルハムスターの繁殖]


ここ最近、いつどんな風に巣分けしようか?考え中です。
_DSC7897.jpg
この2匹がよくくっついて遊んでいます。
喧嘩もするけれど、仲がいい・・・。

かわいいなぁ・・・・・・・・。
nice!(1)  コメント(0) 

いちたんの気持ち [キャンベルハムスターの繁殖]


いちたんのおうちは、ルーミィが2連結になっています。
IMGP9286.jpg
トンネルでつながっている部分がとても気に入っていて、
この家にしてから真っ先にトンネルを行ったり来たり、行ったり来たりを繰り返し・・・、
何十回も行ったり来たりしてから、そのすぐ出たところに2つの巣を作りました。
IMGP9296.jpg
出産してからもずっと両方の巣に餌を貯蓄していました。
ハムスターの習性っていうのでしょうか?
それを何となく不思議には思っていたのですが・・・。
_DSC7887.jpg
子ハムさんたちが、別の場所に巣を作り始めました。
時々元の巣には戻ったり、行ったり来たりはしているようなのですが、
もしかして、独立する子どもたちの分の食糧を貯蔵庫に保管していたのではないか?
と思ったのです。
スペースの関係で、こういう形の巣になっていますが、
もしかしたら、本来は幾つか巣穴を持っていて、そこに貯蔵庫が色々あって、
使い分けているのかな?って思いました。
もしそうなら、いちたんの子どもを思う気持ちがわかったような気がしました。
_DSC7597.jpg
nice!(2)  コメント(0) 

ヨウ素殺菌交換ろ材 [魚の病気&薬]


片目ちゃんが病気になってしまいました。
_DSC7892.jpg
鼻のところが赤くなっています。
傷でしょうか?出血なのでエロモナスっぽいし・・・いやな予感がします。
先日、金魚のことでショップの方に相談したら、いい薬を紹介してくださいました。
_DSC7881.jpg
「ヨウ素殺菌交換ろ材」です。
「松かさ病によく効く」ということだったのですが、熱帯魚にも使えないかな?と思いました。
フィルターに入れて使ったり、網に入れて水槽に浮かばせて使ったりするそうです。
何だか効果がわかりにくいような商品なのですが、年末金魚に使ったらよく効きました。
片目ちゃんの鼻の頭が赤いのが入れたらまもなく薄くなってきました。
しばらく様子をみたいです。

nice!(2)  コメント(0) 

21日目 その2 巣立ちへの準備 [キャンベルハムスターの繁殖]


17日目くらいから、穴を掘ることができるようになってきました。
そして、ミニデュナ公園に集合させた時、走り回る行為だけから穴を掘るようになりました。
長い時間、そこにいたということもあるのですが、巣を作るようになってきたのです。
_DSC7772.jpg
体のサイズもほぼ大人に近づいています。
我が家のハムスターさんたちは、大人サイズで30gほどなので、
26gになってきているということは、もう自立して生活もしていけると思います。
_DSC7837.jpg
少し前から、いつ、どういう風に巣立ちさせるか?と考えていました。
ミニデュナ公園という場所は、将来のこの子たちのケースでもありました。
_DSC7871.jpg
生後1カ月をめどにと思っていたので、あと少し時間はあると思っていました。
しかし、ケージの中に別の場所に巣を作り始めました。
_DSC7884.jpg
今朝は、何か穴掘っているな~と思っていたのです。
そうしたら、元の巣ではないところで眠り始めて・・・。
_DSC7887.jpg
子どもたちは、集まって別の場所で寝ていました。
元の巣の近くに、別の巣を作っています。
_DSC7889.jpg
野生のハムスターは見たことがないけれど、こんな風にちょっとずつ離れた所に、
巣を作っていくのかな?と思いました。
さぁ・・・もうすぐ巣立ちの時です。
nice!(2)  コメント(0) 

21日目の子どもたち [キャンベルハムスターの繁殖]


ミニデュナ公園に集合~!
_DSC7862.jpg
しかし、寝ちゃって・・・・ます。
子どもたちは、また体重も増え、体もひとまわり大きくなってきました。
_DSC7864.jpg
 まっしろ&白パイド  26g
 まっくろ       22g
 黒パイド       23g
昨日より1g増加しました。
_DSC7859.jpg
パイドの子どもたちは、よく私にさわられているので、比較的人間に慣れてきました。
割と触られてもぽや~んとしています。ゆっくりさんです。
_DSC7871.jpg
ミニトミー君はとてもおっとりしていて、みんながミニデュナ公園に移動しているのに、
ずっと眠っていました。昨日もでした。
ぽよぽよ~っとしています。そんなところもトミー君にそっくりです。
_DSC7868.jpg
この子・・・女の子ですが、おっとりしていてぽよぽよ~っとしています。
nice!(3)  コメント(0) 

20日目 自分の居場所が決まってきた子ハムたち [キャンベルハムスターの繁殖]


ミニデュナ広場へ集合~!
_DSC7831.jpg
子どもたち、だいぶ大きくなりました。
白い子ども2匹は、25gになりました。
_DSC7833.jpg
アルビノの子の方が少し大きいのに・・・。
見た目より、軽いんだな~と思ってちょっと心配になりました。
_DSC7834.jpg
いちたんは、ホイールにほとんど乗らなかったのですが、今日はよく使っていました。
自分の使う場所とかそれぞれに決まって来たような感じがします。
そろそろ・・・巣立ちの季節です。
_DSC7837.jpg
黒いハムスターの色が濃くなってきました。
この子は21gで少し小さめです。
nice!(1)  コメント(0) 

19日目 ミニデュナ公園でパパと [キャンベルハムスターの繁殖]


今日は、パパと子どもたちを一緒に遊ばせてみることにしました。
何回かすでにトミー君には、時々会わせたりしていたのですが、
同じケージに入れて自由にさせたことはありませんでした。
今のサイズなら、たぶん大丈夫かな?と思います。
これ以上大きくなってからだとまた難しくなると思うので・・・。
ハムスターは縄張り意識が強いですが、小さな子どもだとほぼ大丈夫です。
_DSC7781.jpg
・・・ということで、ミニデュナ広場に集合させました。
中に入れてあげると、子どもたちは砂浴び場に全員入ってしまいました。
「生きるための知恵」を身につけていますね。
さすが・・・・。本能ってやつでしょうか?
_DSC7790.jpg
トミー君を入れてあげると、ミニトミー君が興味を示しています。
父親によく似ていたので、トミー君には何度も会わせていました。
_DSC7791.jpg
「誰か来た。」って思っているのかも知れません。
ミニトミー君は、トミー君のことを覚えていたようです。
_DSC7793.jpg
この子だけは、ずっと出てきて興味津々でした。
でも、トミー君から近づいて来られると・・・。
_DSC7800.jpg
トミー君もちょっと気になっているようでした。
「誰なの?」って、思っているのかも知れません。
_DSC7801.jpg
子どもたちは、疲れて眠ってしまいました。
nice!(1)  コメント(0) 

18日目 もちもち おもち [キャンベルハムスターの繁殖]


またひとまわり大きくなって、ふっくらとしてきました。
_DSC7754.jpg
もっちもち・・・おもちみたいです。
かわいいな~。
_DSC7756.jpg
体重は、それぞれ4gずつ増えました。
 白ぶち  21g
 まっしろ 22g
 まっくろ 18
 黒ぶち  19g 
_DSC7761.jpg
この子たちみんな砂が大好きです。
どの子も砂浴びをよくしますし、砂場で遊んだりしてます。
_DSC7762.jpg
このポーズを見ると、まさにハムスターだよね~!って思います。
警戒している時にしますよね。
_DSC7768.jpg
キャンベルハムスターは、確かによく噛みつく子はいるのですが、
子ハムさんたちにはまだ一度も噛みつかれたことはありません。
咬むハムスターは小さい頃から噛みつくので・・・。
_DSC7772.jpg
ごはんをあげたり、掃除をしてあげたりしているのに、まだ飼い主を見ても逃げます。
ちょっと悲しい気持ちになりますが・・・。
_DSC7774.jpg
まだまだびびりっち~さんです。
nice!(1)  コメント(0) 

17日目 じゃれあう子どもたち [キャンベルハムスターの繁殖]


いちたんの表情がだいぶ柔らかくなってきました。
_DSC7711.jpg
いつもの顔に戻ってきています。
子どもたちが小さいときは、つきっきりでかなり神経質になっていたので・・・。
_DSC7712.jpg
まだ警戒はしているのですが、子どもたちが巣の外にいても、
もう連れ戻さなくなってきています。
_DSC7716.jpg
体重は50gになりました。67gまで増えたのでだいぶ減りました。
でも、もともと我が家にお迎えした時は、30gしかなかったのに・・・。
_DSC7670.jpg
子どもたちは、元気いっぱいによくじゃれあっています。
顔つきもあどけない感じでしたが、ちょっといたずらっぽい顔になってきました。
_DSC7673.jpg
やんちゃそうな顔です。
わるそ~な顔になっています。
_DSC7677.jpg
昨日までは、自分のことで精一杯だったのに・・・。
対人関係が構築されてきているようです。
_DSC7695.jpg
この子、ちょっと眠かったのか、目をしょぼしょぼさせていました。
アルビノだから、ちょっと心配しているのですが・・・。
_DSC7722.jpg
まだまだぽよよ~っとしているのですが・・・。
何となく頼りない感じで・・・。
_DSC7725.jpg
人の後をついて行って、ちょっとかいを出します。
くんくん・・・ってにおいをかいで・・・。
_DSC7727.jpg
こちょこちょ攻撃~!
子どもの喧嘩なので、結構やりたい放題です。
_DSC7728.jpg
そんなこと言っちゃだめでしょ・・・。
やっちゃだめでしょ・・・なんてざらですね。
_DSC7729.jpg
遊んだり、喧嘩したり・・・いろいろ経験して学んで行くのでしょう。
いっぱい遊びなさ~い!
_DSC7731.jpg
あ・・・!?も~~~~!
だって、あなたからやってきたでしょ!
_DSC7733.jpg
やったな!こらこらこらこらこら~・・・・・・・・・・。
そして・・・。
_DSC7739.jpg
まだまだ続きます。
この2匹、くっつくとこんな風にちょっかい出し合ってます。
_DSC7740.jpg
どの子ともみんなじゃれあっているので、相性が悪い・・・・っていうより、
たぶん仲がいいのかな?と思います。
_DSC7741.jpg
「遊び」みたいな感じで・・・。
この子は、特にまるくて大きめなので、背中に乗りやすいのかな?って・・・。
_DSC7745.jpg
もちもち・・・・・です。
たぶんお互いに触れあっても、そう思うのでは?
_DSC7746.jpg
すくすく育ちますように・・・。
nice!(2)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。