SSブログ

深い悲しみの中で [DOG]


茶々丸が認知症になってから、くるくる回るようになりました。
それが徐々にひどくなり、鼻の頭をすりむいたり、
足に擦り傷を作ったりするようになり、最後には眼球を傷つけてしまいました。
DSC_0425(1).jpg
通常なら、手術を行う方法がよかったのですが、高齢のためできませんでした。
目薬と飲み薬を服用していました。
眼球にたまったものが邪魔をして、まぶたが閉じられなくなり、
乾くことによって完治せず・・・。
目薬でも、すぐに乾いてしまう始末でした。
その時に、自己流でやってみてよかったのが、ホウ酸水で眼球を洗浄することでした。
_DSC6677.jpg
人間と同じ用量でもいいと思うのですが、多少薄めに作ったホウ酸水を使用しました。
洗ったあとすごく気持ちいいみたいでした。

でも、残念な報告があります。
2月25日 午後9時30分過ぎ、茶々丸は永眠しました。
17歳7カ月でした。

外部フィルターのメンテナンスについて [器具・メンテナンス用品]


最近、ちょっとずつ魚が★になっていきました。
原因は、フィルターの汚れです。
メインフィルターがドロドロに汚れていました。
_DSC6567.jpg
我が家は、60㎝レギュラー水槽に、エーハイム クラシックフィルター2215
そして、サブフィルター2215を連結させています。
サブフィルターは、月に1回。
メインフィルターは、気が付いたらやっていました。

フィルターは、あまり頻繁に洗わない方がいいような気がしていたのですが、
そうでもないな~と少し思い始めています。
今日からは、フィルターにも気をつけてみようと思います。

病気が蔓延中 [アピストの仲間]


ラミレジーさんが1匹★になっていました。
DSC_0234.jpg
むむ・・・・。

ぷくぷくホトケさん [ホトケドジョウ]


太って腹部がパンパンになっていたホトケドジョウさんが★になりました。
DSC_0265.jpg
そして、1番小さなサイズのディプレカレウスさんも1匹★になりました。
たちの悪い病気が蔓延しているようです。
それから、やはりサイズの違うコリドラスの同居は難しいと思いました。

新入りさん、参上~! [コリドラス]


新しい仲間をお迎えしました。
ロングノース・ロクソゾヌスさんたち(3匹)です。
DSC_0266.jpg
チャームさんよりお迎えしました。
ロングノース系コリドラスのため、1匹ずつ包装されています。
こんなに丁寧に包装していただき、ちょっと感動しました。
シュワルツィを飼っている時、ヒレで刺されてとても痛い思いをしたことがあります。
他の種類は、そんなことはなかったのですが、
背ビレに毒を持つものがいるみたいなんですよね。
特に、ロングノース系。そして、背びれの長いタイプの子は要注意です。
DSC_0267.jpg
念入りに・・・ということでしたが、今回は焦って早めに水合わせをしてしまいました。
少し大きめということもあり、大丈夫かな?と思いまして・・・。
馬が好きということもないのですが、「馬面っぽい」ところが好きです。
ロングノース系コリドラスさんたちって・・・。
DSC_0276.jpg
ロングノース・ロクソゾヌスさんたちは、初めてです。
まだ我が家にやってきてから間もないのですが、活発な感じがしています。
元気に過ごしてほしいです。

フグみたいなホトケさん [ホトケドジョウ]


イトミミズをあげていたら、食べ過ぎているみたいで、
ホトケドジョウさんが丸々と太っていました。
DSC_0257.jpg
フグみたいです。
ナマズかも知れません。
DSC_0265.jpg
おなかの赤身は何なのでしょうか?

病気のシムラータスさん、その後 [魚の病気&薬]


我が家にやってきてから、1週間くらいたったところで、
体調を崩していたシムラータスさん(♀)
P2110268.jpg
あまり動かなくなって、じっとしていることが多かったです。
また、同じ種類でくっついてほとんど過ごしていたのですが、
互いにバラバラに過ごすことが多くなってきました。
その後、汚れていたサブフィルターの清掃と週1回の冠水を行い、様子を見ていました。
薬品は、入れようか迷ったのですが、ナマズの仲間だったので、
とりあえず、水質改善で回復を待ちました。
栄養のある食事、イトミミズを与えたりもしました。
すると、10日くらいかかったのですが、回復してきました。
DSC_0253.jpg
背中にあった白いものもとれて、活発に動き回るようになりました。
そして、また同じ種類2匹でくっついていることが多くなりました。
DSC_0238.jpg
ロングノース系は、やはり動きが激しくて、
シムラータスさんたちは比較的おとなしいということですが、
砂をほじくる動作がまるで電動ドリルのようにグルグルグルグルと、
ものすごい速さで回転します。
ショートノーズ系のコリドラスとは、まった違った仕草だなと思いました。
DSC_0241.jpg
まだ調子を取り戻してはいないので、引き続きイトミミズは食べさせる予定です。
そうすると、ザンガマさんたちが産卵するかな?という感じはするのですが…。
DSC_0247.jpg
ウィローモスが増えて、こんな風になりました。
この草なら、我が家でも維持できそうだな・・・と思い始めている今日この頃です。

新しいおともだち [アピストの仲間]


新しい仲間をお迎えしました。
以前、何度か飼っていたことがあり、機会があれば、
また飼いたいなと思っていた種類の魚です。
DSC_0234.jpg
バルーンラミレジーさんたちです。
今回は、3匹お迎えしました。
1番好きなところは、金魚っぽいところです。
それから、泳ぎ方がかわいいところ。
少しおどおどしているところも好きです。
いきなりポツンと★になることがあり、少し弱い面があります。
理由はよくわからないですが、エサ切れとか水質悪化でしょうか?
攻撃性はそんなに強くないので、いろいろな魚と一緒に飼える魚だと思います。
長生きしてもらいたいと思います。

ひさびさ!タティアさん [アクアリウム]


ゴールデンレオパードタティアさん、やっぱり小さいから1番可愛いです。
DSC_0211.jpg
むんむん

昼行性!?ペジャ君 [レッドスポットペジャスネール]


毎日、よく動き回ってます。活発です。
DSC_0230.jpg

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。