SSブログ
ハムスターの病気 ブログトップ
- | 次の10件

不正咬合 [ハムスターの病気]


先日、トミー君のダニ駆除の治療を受けに行った時のことでした。
ここ最近2~3週間くらい前から、トミー君といちたんの食事の仕方を見て変化を感じました。
  歳かなぁ?なんか食べ方がおかしいなぁ・・・。
  咬む力が弱くなったのかなぁ。
と、思いました。
_DSC8385.jpg
トミー君たちは、生後1年半になります。
先生に相談してみると、「年齢は関係ありません。」ということで診察していただきました。
すると、トミー君の歯が1本かけて、不正咬合になっていました。
ハムスターは、生まれつき噛み合わせの悪い場合とかでなくても、
何かのトラブルで不正咬合になることがあります。
トミー君は3gほど痩せて、いちたんは少し体が衰弱してきてる感じでした。
帰宅し、いちたんの口の中を見てみると、前歯が両方ともありませんでした。
運がよければ、しばらくすると生えてくると思います。
しかし、ダメな場合もあります。
そうなると、これからずっと伸びすぎた歯をカットしないといけないので、
本人にとってもストレスになることは間違いないと思いました。
_DSC8399.jpg
そして、早速、柔らかい食べ物を用意してあげました。
すると、入れた途端にふやかしたペレットにむしゃぶりついてきました。
お腹がすいていたのでしょう。
_DSC8444.jpg
それから、ペットミルクとゼリーも入れてあげました。
この2つは、どちらもハムちゃんたちの好物です。
_DSC8445.jpg
特に、ペットミルクは大好きで、5分くらいずっと飲んでいます。
ハムスターなのに、ごくごく飲むんですよ~。
食べたら、いちたんは少し体がふっくらとして元気を取り戻しました。
nice!(1)  コメント(0) 

最近のいちたん [ハムスターの病気]


出産を終えてから、しばらく栄養をたっぷりと取らせ、体調を整えさせていました。
でも、子どもを産み育てるということは、ものすごくパワーを使うようです。
乳離れし、巣立ちさせた後、しばらく胸や腹の毛が全部抜けてしまいました。
おそらくホルモンのバランスが崩れてしまったのかも知れません。
_DSC8134.jpg
1年7カ月を迎えたので、そろそろ年かな?と思っていたのですが、
夜になると、走り回ったり、ジャンプしたりしているので、元気いっぱいみたいです。
やはり出産の周期が短く、どんどん産むということを軽くみず、
産後ゆっくり休ませ、栄養と休養をしっかりととらせることが大切だなと思いました。

nice!(1)  コメント(0) 

最近のトミー君 [ハムスターの病気]


トミー君、お昼寝中。のほほ~ん、ぽよよよ~んとしてます
_DSC8117.jpg
たぶん暑いので、巣の外で寝ているのだと思います。
普段は、いつも巣穴の中で寝ているのですが・・・。
_DSC8094.jpg
実は、1カ月半くらい前から、ダニがついてしまって、
腰のあたりの毛がはげてきてしまいました。
犬のフロントラインという薬を、トミー君サイズの量にしてもらって、
首の後ろにつけてもらってます。2週間くらいでふさふさと毛が生えてきました。
本当に不思議な薬です。あと数回病院に行ってつけてもらう予定です。
nice!(1)  コメント(0) 

直射日光が苦手なハムスター [ハムスターの病気]


引き続き、過去のキャンベルハムスターの体験談です。
何かの参考になれば・・・と思います。


春真っ盛りのゴールデンウイークの時の事です。
天気がいいので、キャンベルハムスターさんたちを日向ぼっこさせようと思い、
ベランダにケージを置いてあげました。
太陽の光線にあたることは、体にいいと思ったからでした。
しかし、それは人間のエゴだったみたいです。
それから、30分ぐらいしかたっていなかったけれど、
11匹中4匹のハムスターが死んでしまいました。
はじめは、気持ちよくて寝ているのかと思ったのです。
体を長く伸ばして・・・死んでいました。
それから、ハムスターを直射日光にあてることはしないようにしています。
本当にびっくりしてしまったと同時に、非常に後悔した出来事でした。
知らないことってこわいですね。

ゴールデンハムスターを飼っていた時、
母が時々ハムスターのケージをベランダにかけておきました。
ぶら下げていたのは、猫にいたずらされないためです。
その時は大丈夫だったのに、なぜキャンベルはダメだったのかな?と思います。
直射日光のせいなのか、キャンベルだからなのか、わかりませんが・・・。
nice!(2)  コメント(0) 

ハムスターの急所 [ハムスターの病気]


前飼っていたキャンベルハムスターの話です。
何かの参考になれば・・・と思い、書かせていただきます。


人間もそうだと思うのですが、結構強くぶつけても大丈夫な時と、
そうでない時がありますよね?
ハムスターも同じで、場所によっては意外に大丈夫でも、
ここをぶつけると弱いという部分があります。
IMGP8947.jpg
例えば「背中」です。
前キャンベルハムスターを飼っていた時、散歩をさせていました。
ピアノを弾きながら、ハムスターを部屋に放して自由に歩かせていた時です。
膝のところまで登ったり、降りたりして遊んでいたのですが、
或る日、バランスを崩して落ちてしまいました。
そんなに高さはなかったのですが、背中から落ちてしまって・・・・。
それから、そのハムちゃんは首から下が全く動かなくなりました。
その後一年以上は生きていたので、寿命は全うできたと思います。


意外に大丈夫な時もあるのですが、打ちどころが悪いと、
命に関わることもあるので、注意が必要だな・・・と思います。
そして、体を大切に扱ってあげることが大切だと思います。
nice!(2)  コメント(0) 

トミー君、その後 [ハムスターの病気]


昨日、また動物病院に行ってきました。
トミー君は、よく食べるし、よく運動するし、いたって元気そうに過ごしていました。
最近、大好きだったお薬も少し飽きてしまったようです。
イヤイヤ攻撃もするようになってきました。
_DSC7312.jpg
今日は、エコー検査をしていただきました。
お腹の中に移動する卵のような丸い嚢腫があったのですが、
それがどんどん小さくなり、目立たなくなりました。
_DSC7310.jpg
お薬はやめていいということでした。しばらく様子を見ます。
nice!(1)  コメント(0) 

トミー君、その後 [ハムスターの病気]


寒いですね。さて、今日はトミー君を病院に連れて行きました。
体重は少し増え、元気はあって活発です。
お腹のぽっこり感は、まだ気になりますが、コロコロとしたしこりは小さくなりました。
IMGP9180.jpg
待合室では、手の中ですやすやと眠ってしまいそうな感じでしたが、
診察台にのると、目を覚まし活発に動き回っていました。
先生は丁寧に診察してくださり、触診もじっくりやってくださいました。
IMGP9181.jpg
結果は、今のところいい方向に向かっているようです。
もうしばらく投薬を続けます。
nice!(1)  コメント(0) 

トミー君の発病 [ハムスターの病気]


健康なハムスターのお腹は、うっすらほんのりとしたピンク色。
でも、或る日、トミー君のお腹の肌の色がくすんできました。赤くなってきたのです。
IMGP8595.jpg
私の今までの経験から、ハムスターのお腹の色が悪くなるということが、
何かの病気になっている印だと気づきました。
1カ月くらい前のことでした。
IMGP8578.jpg
特に、食欲がなくなったり、元気がなくなったということはありませんでした。
だから、疑問には思ったのですが、様子を見ました。
IMGP8558.jpg
それから、或る日、トミー君のお腹がぽっこりと膨らんできました。
不自然な感じのお腹のはり方でした。
「あれ・・?」
食事量が多かったから食べ過ぎかな?と思ったのですが、疑問が残りました。
それから、お腹のぽっこりはれている感じはなくなりませんでした。
PB120133.jpg
お腹を触ってみると、丸いしこりがあります。
「おかしいな・・・。」と思いました。
そして、病院に連れていました。触診やエコー検査をしてもらいました。
脾臓がはれているようです。
腫瘍の可能性、水が溜まっていること(膿?)など説明してくださいました。
手術の必要性もあるかも・・・ということでしたが、まず抗生剤を飲ませることになりました。
IMGP8984.jpg
薬を飲ませたら、体が楽になったみたいです。
そういえば、今まで少し元気がなかったかも・・・?と感じました。
IMGP8957.jpg
今まで、SANKOのルックルック「フォーチュン」というケージを使用していました。
個人的に、私はすごく気に入っていましたが、
トンネルを昇り降りする時、体をねじったりするので、お腹の腫瘍にさわるかと思い、
平面のケージ(ルーミー)に変えてみました。
IMGP8979.jpg
先生に、はれた部分が破裂する可能性もお話しいただいたので・・・。
その場合は、命に関わるということでした。
PB120136.jpg
床材は、ジェックスのご機嫌快適マットなのですが、いつもより多めにしてあります。
今は色々な種類の床材が売っているので、よくなってるな~とびっくりしています。
チップは1番下に敷いてあります。今は、床材はどれがいいか?試行錯誤中です。
IMGP8976.jpg
サイレントホイールは、15㎝のものを使用してみました。
キャンベルハムスターには、ぴったりサイズです。
トミー君は、50gくらいのハムスターです。
ホイールサイズが合うと、こんな風に平らに走ることができるのかな?と思いました。
「大は小を兼ねる」とかも思ったりするのですが、大きすぎても小さすぎても、
前に偏ったり、後ろに偏ったりしてしまうのかな?と思いました。
昔は、ホイールなんかは1種類くらいしか売っていなくて、それを使うしかなかったのですが、
今は、ホイールも色々なサイズが出ているし、作っている会社もたくさんあるのですね。
びっくり・・・というか感動しています。
作ってくださっている会社の方に、敬意を表したいです。
IMGP8963.jpg
それでも、トミー君は、相変わらずぽよよ~んと過ごしています。
nice!(2)  コメント(0) 

トミー君、その後 [ハムスターの病気]


尿に糖が検出されるようになってしまってから、食事療法を始めたトミー君。
飼い犬のドッグフードや犬のおやつ(ひと口パン、ジャーキー、かみっこなど)も、
おまけであげていたのですがやめて、
糖分の多いかぼちゃ、にんじん、粟などはひかえることにしました。
豆類も少なめにして、ペレットと葉物野菜中心に・・・。
しかし、体重はなかなか減りません。
IMGP8632.jpg  

1日目  53g
2日目  55g
3日目  54g
4日目  55g
5日目  54g
6日目  53g
7日目  54g
8日目  54g
9日目  52g
10日目  53g
11日目  55g
12日目  53g
13日目  51g

ほお袋に食べ物をたくさん入れてしまうと、体重も増えちゃうし・・・。
だからといって、取り出してもらうわけにもいかず・・・。
IMGP8478.jpg
しかも、決まった場所でしかおしっこをしないので、
尿をとろうと思っても、なかなかしない・・・とれないし・・・[たらーっ(汗)]
はむちゃんは、行動が読めないから・・・たいへん[exclamation×2]
そんなある日・・・・。
IMGP8685.jpg
トミー君の尿を発見[exclamation]
しかも、たくさんあります。早速、尿糖試験紙でチェックしてみました。
IMGP8683.jpg
糖は検出されませんでした。
もう少し続けてみて、今度は病院でも検査してもらいたいです。
これでおさまっているとは言えないかもしれないけれど、
体調がうまく維持できれば・・・と思います。
もうしばらく様子みます。
nice!(0)  コメント(0) 

キャンベルハムスターの糖尿病 [ハムスターの病気]


IMGP8529.jpg
少し前からトミー君の水の飲み方が気になっていました。
以前、多飲多尿のキャンベルハムスターがおり、
生後3カ月で亡くなってしまったことがありました。
その子の飲み方に、非常によく似ていたからです。
もし、そうなら、どんな結末になるのかわかったので、
元気だったのですが、早速病院へ連れて行きました。
IMGP8608.jpg
エキゾチックアニマルを診てもらえる動物病院です。
糖が尿に混じる場合は、色々な場合があるということで、
丁寧に説明していただきました。
そして、尿検査の結果、尿糖(+2)が確認されました。
触診では、他に悪い臓器はありませんでした。
治療方法としては、インスリン注射。
しかし、今は食事療法で様子をみています。
IMGP8613.jpg
我が家では犬も飼っていたのですが、二週間くらい前に突然亡くなりました。
残っていたドッグフードや犬のおやつをハムにあげてみたらよく食べました。
だから、よかれと思って毎日あげてしまったのです。
それから、尿が増えた感じがします。まずそれをやめてみることにしました。
他にも、ニンジンやかぼちゃ、粟玉なども糖分が高いので控えています。
IMGP8574.jpg
水の飲む量も減り、尿も減りました。
もし糖尿病予備軍の状態であったなら・・・という期待を込めて、
しばらく様子をみていきたいです。
nice!(1)  コメント(0) 
- | 次の10件 ハムスターの病気 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。